岡山大学 ダイバーシティ推進本部

News

理系研究室のマネジメント ~風通しの良い研究室の構築に向けて~ (5月21日開催)           

お知らせ

概 要

研究室のメンバーがそれぞれの力を十分に発揮するためには,風通しのよい研究室運営が必要です。本セミナーでは,経営学の観点から,大学院理系研究室において,PI(Principal Investigator)がリーダーシップをとる上でのポイントを説明します。特に,研究室を円滑に運営するための考え方,PIが勘違いしていそうなことについて,グループディスカッションを活用しながら考えます。

講 師

谷口 勇仁 氏

中京大学経営学部教授・北海道大学名誉教授

<講師紹介>

名古屋大学大学院理学研究科修士課程修了,名古屋大学大学院経済学研究科博士課程修了.名古屋大学助手,北海道大学大学院経済学研究院教授を経て,2020年4月より現職.

化学系のラボに所属した4年間の経験と,現在の専門である経営学の知識を活かして,大学院理系研究室のマネジメント(ラボラトリーマネジメント)に関する研修を様々な大学・研究所で実施されています.

<講師からのメッセージ>

明るいセミナーにしたいと思いますので、元気よく参加してください!

日 時
令和7年5月21日(水) 14:00 ~ 16:00

会 場

創立五十周年記念館 2階大会議室 

対象者

本学の教員・研究者・大学院生 ※男女問わずふるってご参加下さい。

申込方法:5月19日 (月) 締切 

以下リンクより必要事項を入力して申込ください

お知らせ

岡山大学ダイバーシティ推進本部ではWITHプランとして女性研究者の上位職登用を支援しており,若手研究者や上位職を目指す女性教員に向けて「リーダー育成プログラム」を実施しています。今回のセミナーはリーダー育成プログラムPhase2の一環として実施します。

プログラムの詳細はダイバーシティ推進本部のHP(https://okayama-u-diversity.jp/ )に掲載しています。

主催・問い合わせ先

岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室

E-mail: sankaku1@adm.okayama-u.ac.jp