岡山大学 ダイバーシティ推進本部

News

2025年度 サイエンストライアル 開催

活動報告

サイエンストライアル:令和7年10月4日(土)10時00分~12時00分開催

岡山大学ダイバーシティ推進本部男女共同参画室では最先端の研究の内容を実際に体験する「サイエンストライアル」を10月4日に開催し、岡山県内外の中学生、高校生合計19名が参加しました。

始めに学術研究院環境生命自然科学学域(農)の小野千由貴助教(特任)から、身の回りにはたくさん微生物がいることや菌の種類・役割等について説明がありました。

次に、大学生8名から、自身の研究内容や大学生活、自身の趣味や特技を個性溢れる表現で自己紹介がありました。その後、クイズ形式で、発酵食品や酵母、乳酸菌等についてわかりやすく説明がありました。

顕微鏡を使った実験では、パン、納豆、味噌等に含まれる微生物の臭いを確認したり、肉眼では見えない微生物を参加者は大学生と一緒に楽しく観察していました。

参加者からは、「酵母が日常でどのように活用されているか知ることができたことが感慨深かった。」「クイズ形式で分かりやすかった。」「顕微鏡の使い方を丁寧に説明してくれて分かりやすかった。」などの感想が寄せられました。また、「大学生の自己紹介や大学生との交流が楽しかった。」「生物、化学の面白さに気付きました。」など、大学への興味・進路選択の参考につながったとの感想が多く寄せられました。

岡山大学Instagram  岡山大学YouTube で動画をご覧いただけます!