岡山大学 ダイバーシティ推進本部

News

第3回女性リーダーセミナー開催

活動報告

第3回女性リーダーセミナー(令和6年5月9日)

 令和6年5月9日、第3回女性リーダーセミナー(岡山大学ダイバーシティ推進本部主催)を開催しました。本セミナーは、リーダーとして多方面でご活躍されている先生をお招きし、ロールモデルとして実体験に基づいたお話をしていただき、参加者に今後目指すリーダー像を考えていただくことを目的としています。第2回目のセミナーでは、就実大学名誉教授の塩田 澄子先生に講師をお願いしました。研究者としてのキャリアの中断、15年のブランクを経て復帰後のキャリアの重ね方についての経験談を、その時々に得た教訓を交えながらご紹介いただきました。管理職としての視点の変化や円滑なプロジェクトの進め方、人とのコミュニケーションの取り方についてもお話いただきました。
 セミナーの最後には岡山大学の男女共同参画の取り組みや将来について期待とエールを込めたメッセージをいただきました。
 本セミナーには教職員・学部生・大学院生まで39名が参加し、参加者からは「自分の将来を考える上で非常に貴重なお話を聞くことができました。」「性別やブランクに関係なく、やる気や意志があれば、仕事への復帰やキャリアを広げることは可能であることが分かりました。」「とても心に響きました。私もがんばりたいと思いました。」等のコメントがありました。講演会の後は交流会も開催し、学生から教員まで、様々な意見交換をすることができました。

 次回のリーダーセミナーは秋頃に開催予定としておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。多くの方のご参加をお待ちしております。

塩田 澄子先生_ご講演の様子
参加者_教職員・学部生・大学院生 39名