岡山大学 ダイバーシティ推進本部

News

英語による講義のための研修① ~英語で効果的に教えるために 基礎編~ 開催

活動報告

英語による講義のための研修① ~英語で効果的に教えるために 基礎編~(令和7年8月25日)

令和7年8月25日(月)、表記の研修を実施しました。講師には、グローバル人材開発コンサルタントの吉中昌國氏を迎え、本学教員9名が参加しました。

本研修は、理系・文系を問わず、各専門分野の授業を英語で効果的に展開するための基礎的な準備を目的として行われました。特に、ノンネイティブ・スピーカーとしての弱点を、現時点での英語力を活用して補う方法に重点が置かれました。また、英語を母語としない学生への配慮のあり方についても具体的な説明がありました。

さらに、英語が持つ独自のコミュニケーション・スタイルを理解し、それを授業運営に活かすための視点や工夫についても解説がなされました。

参加者からは以下のような感想が寄せられ、研修内容への満足度は非常に高いものでした。

• 「現在の英語力でどう対応するかという視点で構成されていた点が非常に良かった」

• 「日常のコミュニケーションに活かせるアイデアを得ることができた」

• 「英語による授業はもちろん、日本語の授業にも応用可能な有益な内容だった」

今後の英語による授業の質向上に向けて、参加者にとって有意義な学びの機会となりました。