活動報告


\✨みどりらいおん組の🦁たのしいおいもほり🍠🎶✨/
秋の青空の下、なかよし園でみんながまちにまったおいもほりをしました🍠✨
今日は5歳児クラスのみどりらいおん組さんのおいもほりの様子をお伝えします👀✨
まずはみんなでおいもの成長についてお勉強👓📝
先生の読んでくれる絵本を きらきらした目👀✨で聞いていました👂
そして、いよいよおいもの眠る畑へしゅっぱーつ!
さすが 年長さんのみどりらいおんさん!
おいもを探す前に、先生のお話をちゃんと聞いて準備もばっちりです💮
「おいも、どこにかくれてるかな〜?」
「このつるのさきにあるかも!🦁✨」
ぐいぐいひっぱると、「ごろん、ごろんごろん!」
大きなおいもが顔を出しました。
「わあ~!でっかい~!👀✨」
「わたしのはハートのかたちだよ💕😊💕」
ほっぺも手もまっくろになりながら、みんなえがおがいっぱい☺️
「これ、スイートポテトにしてもらうんだ~」とにっこり💛
全部掘り終えた後は、みんなで数をかぞえました。
なんと、今年のおいもは177個!👏✨
土のにおいと、みんなの笑い声がいっぱいに広がったなかよし園のおいもほり🍠
秋のたのしい思い出が、またひとつ増えました🍁✨🍂











