岡山大学 ダイバーシティ推進本部

学内保育施設On-campus Childcare Facility

ルームレター

保育の様子

岡山大学病院ますかっと病児保育ルーム Newsletter(2023年3月から)

その季節に流行しやすい感染症や、ますかっと病児保育ルームでの対応方法等を紹介する「ますかっと病児保育ルームNewsletter」を発行しています。
保育施設やご家庭での対応のご参考となれば幸いです。

Vol.13

2024年3月

Vol.12

2024年2月

Vol.11

2024年1月

Vol.10

2023年12月

Vol.9

2023年11月

Vol.8

2023年10月

Vol.7

2023年9月

Vol.6

2023年8月

Vol.5

2023年7月

Vol.4

2023年6月

Vol.3

2023年5月

Vol.2

2023年4月

Vol.1

2023年3月

ますかっと病児保育ルームLetter(2023年1月まで)

ますかっと病児保育ルームの活動を紹介する「ますかっと病児保育ルームLetter」です。

お知らせ

お知らせ

2023年1月

お知らせ

2022年7月

ルームLetter

Vol.9

2019年01月発刊

Vol.8

2017年12月発刊

Vol.7

2017年1月発刊

Vol.6

2016年3月発刊

Vol.5

2014年7月発刊

Vol.4

2014年4月発刊

Vol.3

2013年6月発刊

Vol.2

2012年5月発刊

Vol.1

2011年3月発刊

利用者の声

ますかっと病児保育ルームが開設してからは、安心して仕事ができるようになりました。
保育室は明るく清潔で、スタッフの方も皆優しく、子供も最初は泣いていましたがすぐに慣れたようです。
また、一般の病児保育では弁当持参の施設があるようですが、こちらは給食がある上、内容も希望をきいてもらえるので、食欲がないときはいつも麺類をお願いしています。
保育スペースの問題があるとは思いますが、4名の定員を増やしていただけるとさらに心強いです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

保護者

事務職員

子どもの年齢

2歳4ヶ月女児

私の息子は保育園に入園して直ぐに病気になりました。入園前から病気になった時にどう対処するかネットで情報収集するなど事前に考えていたつもりでしたが、いざ子供が熱を出すと焦ってなかなか考えがまとまらないものです。
とにかくますかっと病児保育ルームに連絡してみようと電話をしてみると、親切に手続きなどを教えていただきました。ホームページでは受入基準、事前登録、かかりつけ医連絡票等、文章で列挙してあるので何となく難しい感じがしましたが、電話で聞いてみるとさほど身構える必要もないのだなと感じました。
指示されるまま子供を病児保育ルームに連れて行くと、看護師さん保育士さんが、二コニコと迎えてくれました。また傍らでは、2人の病児たちが楽しそうに遊んでいました。子供の熱を測りながら、病気の状態、好きな遊び、投薬の有無等を聞かれておしまい。あっけなく手続きが終わりました。着替えやオムツなどを渡して私は仕事に・・・ 子供との分かれを惜しむ時間もありませんでした。
初めての病児保育ルームのため仕事中なにかと心配でした。夕方、泣いてるかな~と思いながら子供を迎えに行ったのですが、こちらの心配など意に介さず玩具に一生懸命になりながら「何してるの?」って顔でこちらを振り返りました。どっと疲れが出た瞬間でした。
子供を受け取る時、報告書を渡されたのですが記載の内容は非常に細かく、数時間毎の体温、食事の量、子供の機嫌、何をして遊んだのか等が書かれておりました。その他保育士さんから色々アドバイスや、文章で伝わらない子供の様子等を口頭で教えていただきました。
利用後の感想としては非常に満足です。安心して子供を預けられますし、もう毎日お願いしたいくらいです。
初めて病児保育ルームを利用してから、私の子供は手足口病、突発性発疹等色々な病気に続けざまにかかったので、相当な回数利用させていただきました。手足口病になった時は他の病児に2次感染を起こさせはしないかと心配になりましたが、病名を告げると独立した部屋に移動し感染予防を行ってくれました。また基本的に病児保育ルームでは使用した物はアルコール滅菌、オシメ等は全て感染性廃棄物と徹底しているようで、「病気をうつす」「病気をうつされる」心配も気になりません。
これからも度々利用すると思いますがどうぞよろしく御願い致します。

保護者

歯学部教員

子どもの年齢

1歳1ヶ月男児

子供が1歳になったばかりの頃仕事復帰したため、体調を崩すことも多く復帰当初は何度もお世話になりました。
利用中体調に変わりがあれば電話をいただいたり、連絡票も園での様子が丁寧に書かれていて、安心して預けることができます。
時に利用中に子供と一緒に作った手作りのおもちゃや、絵のお土産があり、子供も自慢げにお土産話を教えてくれ、楽しく過ごせる工夫がされていると思います。
スタッフも方も前回利用の事を覚えて下さっていて、一緒に成長を喜べるアットホームな雰囲気も毎回利用している理由の一つです。

保護者

看護師

子どもの年齢

3歳男児

我が家は共働きのため、普段は保育園に息子 (2歳9ケ月)を預けています。
子供が病気の時にすぐに預かってもらえる身内が近くにおらず、職場復帰の際には少し不安がありました。 半年前に保育園に入園してから、咽頭炎、手足口病などに罹り、ますかっと病児保育ルームには現在まで10回ほどお世話になっています。
やはり、同じ敷地内でみていただけるため状況を伺うことが出来る点が一番心強く、安心して預けることができました。
子供も預ける際、はじめのうちは愚図りましたが優しいスタッフの方々に今ではとてもなじんでいます。
病児保育記録も丁寧に記入してくださり、1日の様子がよくわかってとても良かったです。また、スタッフの方々がとても親切で優しく接してくださり仕事と病気の子供との板挟みになった不安や焦りを和らげてくださいました。
ますかっと病児保育ルームは私たちにとって本当に心強い存在です。

保護者

看護師

子どもの年齢

2才9ヶ月男児